#FediLUG

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次回の輪読会はこちらです。参加してね

fedilug.connpass.com/event/350

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次回の輪読会はこちらです。参加してね

fedilug.connpass.com/event/350

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次回の輪読会はこちらです。参加してね

fedilug.connpass.com/event/350

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ありがとうございました〜

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Hongさんの投稿に振りハングルが付いてるの見たよなあと思ったらHongさんの功績だった。すばらしいなあ!!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

MastodonのIssueでお願いした。メンテナーの人がプルリクがマージされ、Rubyタグがサポートされるようになった

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Misskeyから$[ruby 漢字 ふりがな]で投稿するとMastodonで日本語のルビも表示されますね
https://misskey.io/notes/a67g5u99pkft0bwp

日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
ALT text details日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

本日開催する第8回FediLUG勉強会に私もオンラインで参加します!「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

無数のサーバーがこれにより吹っ飛んだみいなコミットメッセージでvolumesアンコメントされてたのは思い出した。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

現在はHackers' Pubを作っている。QiitaやZennのようなものを目指している。
興味ある方はホンさん( @hongminhee )にお申し付けくださいとのこと

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

無数のサーバーがこれにより吹っ飛んだみいなコミットメッセージでvolumesアンコメントされてたのは思い出した。

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

無数のサーバーがこれにより吹っ飛んだみいなコミットメッセージでvolumesアンコメントされてたのは思い出した。

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

無数のサーバーがこれにより吹っ飛んだみいなコミットメッセージでvolumesアンコメントされてたのは思い出した。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

教訓
フルバックアップ以外にSQLのダンプを取ろう
バックアップはちゃんと戻るかテストしよう
戻らないバックアップは無意味

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

do-release-upgradeしたのが問題だったかもしれないのでする前のバックアップを復元
→ダメでした

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

旧はちみすきーが再起動したところ起動しない。

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

メンテはニチアサが終わってから

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次ははちみつさん「バックアップ取ってるだけでは意味がない話」

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com · Reply to Esurio's post

調べていたらAndroidビームの文字列を見て勝手に懐かしくなっていた

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

日本語入力対応、なんやかんや難しい気がする

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

インストールまで終わって標準では、日本語入力ができないので
fcitx mozcでなんとかなった

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

NFC読み取り、マイナンバーカードの読み取りに使えるんじゃないかと邪推

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

NFC読み取り、マイナンバーカードの読み取りに使えるんじゃないかと邪推

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ハードオフでThinkpad X1 Carbon 7th Genを購入

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

レツノは照度キーやスピーカーが鳴らないことがあるので除外

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Ubuntuの動作要件を踏まえて、PD使用可能なもの、128GB以上のSSDなどで選定

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

会場セットアップ、つよい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

会場までの道中で購入して会場でセットアップを考えていたが断念

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ディストリ選定
・インストールが簡便なもの
・ドキュメントが多いもの
・入手性が高いもの

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

インストールするところから

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

LUGらしい話題な気はする

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

変なネタしてる人代表なのでよっぽどやばい内容じゃなきゃどんな内容でもLT歓迎だと思ってます

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はエリーさん「一から始めるKubuntu導入」

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Susie、MAGビューワみたいなところあった(諸説あり)

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

知らないフォーマットだ…


『MAGフォーマット - Wikipedia』 -
https://ja.wikipedia.org/wiki/MAG%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88

ぐすくま@わかりみ's avatar
ぐすくま@わかりみ

@guskma@abyss.fun

今日の 発表資料です。
自宅鯖を立てるにあたってのコンピュータ選びの話です。
急いで作ったので、今回は粗が多いです。
github.com/guskma/public_resou

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

学習済みサンプルとの差分を組み立てるマシン感ある

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

学習済みサンプルとの差分を組み立てるマシン感ある

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

あるあるすぎて納得してしまった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

必ずレビューをしっかりと

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Claudeが一番想定してた答えが返ってくる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

やりたいことをMD形式でかく、コパイロットに流す。ここで大事なのがエンジン選び。絶対にClaudeを使ってください。

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

ぜったいClaudeをつかう

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

わかる(わかる)の顔になってる

ぐすくま@わかりみ's avatar
ぐすくま@わかりみ

@guskma@abyss.fun

今日の 発表資料です。
自宅鯖を立てるにあたってのコンピュータ選びの話です。
急いで作ったので、今回は粗が多いです。
github.com/guskma/public_resou

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Susieの後継を作りたい。「助けてCopえもーん」

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

画像ビューアを作ろう

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Gnomeならオンスクリーンキーボードで変換まで確認

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

タッチ、画面回転も動く。ただしGnome+Wayland環境のみ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Yakeru-USBはGithubで公開中

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

見覚えのあるSkybox

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

Yakeru-USB

この文脈

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

TAKERU草

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

そのYakeruをタブレットで動くようにした。フロントUnity

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

Yakeru-USB

この文脈

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org · Reply to もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's post

ソフト自販機のTakeruを文字ってYakeru

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Yakeru-USB
来た人がUSBメモリに焼いて持って帰ってもらえるアプリ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

デモタイム

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

WaylandとGnomeの環境で生きている

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

いろんなセンサ類が対応しているのがカーネル4.11から。ArchかTumbleweedかGentoo。Tumbleweedを選択

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

イオシスの通販で買ったら後期型がきた。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はZgockさん「我ギガスクール構想二勝テリ」

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

TODO
他のディストリはどうなのか
他のブートローダーはどうなのか

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

起動したらしましまになってしまう。スリープ→復帰で治るので、起動時に自動でスリープ・復帰するスクリプトを組んで対応

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

rtcwakeで意図的にスリープさせて起動させることができる

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

たまにGRUB2が動かないマシンがあるらしい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

GRUB2が動かないマシンが稀にある

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

ゴムボート

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

> なぜかArchインストーラは動く。他のデストリのインストーラはGRUB2だけどArchはsystemd-boot
ほー

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

なぜかArchLinuxだけが動く。他ディストリはGRUB2だが、ArchはSystemdBootで動く

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

LinuxをインストールするためにSecure Bootを無効化する必要があるがSecure Bootを無効化すると壊れることがある

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

予めBIOSでSecureBootを無効化(この時点で壊れる可能性あり)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

BIOSの設定画面で判別する必要がある
どうも前期型のみ、Linuxを動かすのにすごい癖があるらしい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

前期後期のBIOSが混在しているとのこと
GRUBにすら行かないと言う報告もすでにあった

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

誰かヘッドフォン端子に電源アダプタ刺したことある小中学生一人いそう

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

SIM穴の真横にマイク穴がある某スマートフォンを思い出した

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

なんだこれ

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

転んでも泣かない

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

これでWindows 10を動かすんだからすごいなぁ

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

転んでも泣かない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

不必要にBIOS設定をいじってはいけない。
試すのであれば自己責任

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

> 中華タブレット研究に定評のある
すき

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このようなタブレットPCは俗に「中華タブ」と呼ばれることがある。
Win8以降数おおくのメーカーから安価で怪しいタブレットが出ている。
IntelのSoCのタブレットはLinuxを入れて遊ぶことができる。

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

怪しいタブレットPC私も買ったなぁ、届いて初日に突然画面が割れた

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

なぜか手元にある実機

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

man bashのsetの項より

> -e Exit immediately if a pipeline (which may consist of a single simple command), a list, or a compound command (see SHELL GRAMMAR above), exits with a non-zero status.

> -u Treat unset variables and parameters other than the special parameters "@" and "*", or array variables subscripted with "@" or "*", as an error when performing parameter expansion.

ほむほむ

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

そこでsnapperですよというzgockさんの話

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

買った時点で何か様子がおかしい。1台は全く画面が付かない。2台買ったうちの1台が画面が付かなかった。

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

やらかしたときにメモを取っておくと後からネタにできるよね(死)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

3/26名古屋大須のイオシスに走って入手

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

短いけどヘヴィだった(一同笑い)。失敗学も大切だよねという話。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

数年後…中古市場に出回るようになってきた。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

やらかした時にメモを取ろう

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

1. 初めての場合はチェックしよう
2. やみくもにroot権限を使わない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このましん触ってみたい!(一同笑い

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp


set -euxo pipefail

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

よく見るとWindows端末

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ギガスクールのASCONのタブレットの不具合が多発し29000台交換の記事

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

能力の過信があぶない、rootが怖いです(一同爆笑

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

root,怖い

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

現在はHackers' Pubを作っている。QiitaやZennのようなものを目指している。
興味ある方はホンさん( @hongminhee )にお申し付けくださいとのこと

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ことの始まり。ギガスクール構想
小中学校にコンピューターを配備して…と言うもの。

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

やらかしたときにメモを取っておくとネタになる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

VPS側のミスでデータが全て飛んでいた。
Shellでバックアップスクリプトを作って実行した。
環境変数が読まれておらず、/*をrmをした

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はくろでんさん「バックアップを取ろうとして失敗した話」

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

GIGAスクール構想は2020年からですね。補助金が出るというか、やらないと補助金が出にくくなったらしい

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

どうしてこうなったか、今後の対策

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

rootでシェルスクリプトを使うのをやめよう!

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

rootで実行していまっていた

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

コードを見て歓声やつっこみが飛んでいる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

これからも若いエンジニアさんに届く活動をしていきたい

ぐすくま@わかりみ's avatar
ぐすくま@わかりみ

@guskma@abyss.fun

会場全体に響く「あ〜。。。」

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

環境変数を読もうとして読めてなかったのでやらかし

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

東海道らぐとFediverse。2017年ごろ、初めてOSSイベントでMastodonを展示。

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

結果として、せっかく復元してたサーバがOSごと消えた。

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

VPS側のミスでデータがすべて吹き飛んでいた。リソースのみ。

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help

Kur0den氏 バックアップを取ろうとして失敗したた話

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

本番環境のデータを吹き飛ばした

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

次はくろでんさん。バックアップしようとして失敗したという話。

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

問題のコードを見るタイム

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

続いては島田さん。「謎の学タブASCON AT08でLinuxを動かす」

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Misskeyから$[ruby 漢字 ふりがな]で投稿するとMastodonで日本語のルビも表示されますね
https://misskey.io/notes/a67g5u99pkft0bwp

日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
ALT text details日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

man bashのsetの項より

> -e Exit immediately if a pipeline (which may consist of a single simple command), a list, or a compound command (see SHELL GRAMMAR above), exits with a non-zero status.

> -u Treat unset variables and parameters other than the special parameters "@" and "*", or array variables subscripted with "@" or "*", as an error when performing parameter expansion.

ほむほむ

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Misskeyから$[ruby 漢字 ふりがな]で投稿するとMastodonで日本語のルビも表示されますね
https://misskey.io/notes/a67g5u99pkft0bwp

日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
ALT text details日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

Fedify、開発者体験が良すぎて感動した。

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

Fedify、デフォルトでObservabilityがあるの本当に有り難い。

ぐすくま@わかりみ's avatar
ぐすくま@わかりみ

@guskma@abyss.fun

今日の 発表資料です。
自宅鯖を立てるにあたってのコンピュータ選びの話です。
急いで作ったので、今回は粗が多いです。
github.com/guskma/public_resou

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

Fedify、デフォルトでObservabilityがあるの本当に有り難い。

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

資金調達できているの凄すぎ。

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

国漢文混用体の新聞、断罪、覚悟、といった文字が見える。

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

Fedify、開発者体験が良すぎて感動した。

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Misskeyから$[ruby 漢字 ふりがな]で投稿するとMastodonで日本語のルビも表示されますね
https://misskey.io/notes/a67g5u99pkft0bwp

日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
ALT text details日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Miのruby周りはそこそこ混沌としている(Forkeysでは対応してたりしなかったりで)

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

有名な方のスクリーンショットに入り込んでしまうことの多いアカウントはこちらです

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Hackers' Pub、きになる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

過去数ヶ月の開発を通じて、Federationプロトコルの複雑さと、分散システムの考え方、OSSコミュニティーの力、小さな問題からでも大きなプロジェクトが生まれる。

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Hongさんの投稿に振りハングルが付いてるの見たよなあと思ったらHongさんの功績だった。すばらしいなあ!!

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

この当時のMiはrubyタグをサポートしてなかったけどPRを出して解決

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Misskeyは振りハングルが()で表現される。MisskeyでもPRを作ってマージ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

MastodonのIssueでお願いした。メンテナーの人がプルリクがマージされ、Rubyタグがサポートされるようになった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

他のFediverse実装との互換性の実装。Pleroma、AkkomaはRubyの対応がされていた。MastodonとMisskeyはRubyタグをサポートしていない。()で表現

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Fedifyありがてぇ(このアカウントが存在する鯖はHolloなのでダイレクトに恩恵を受けている)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

振りハングルの実装。HTMLの<ruby>を使用。漢語にルビをつけてくれるプログラムをHaskellで作ってHolloに連携。韓国語のみに連携

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Hollo→軽量なお一人さまサーバー

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Hollo、お世話になってます

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Fedifyを作ったので、APサーバーを作る時が来た。→Holloの作成

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

OSSのCMS、GhostがFedifyを採用。協力関係もできた。
去年の6月から、3月まで支援を受け、Fedifyに専念することができた

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

最初はTSで開始、PythonやC#も試したが、TSに落ち着く

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

技術的特徴
KV Storeの抽象化、メッセージキュー、ウェブフレームワーク統合など

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

> JSON-LDは内容の一部をURLから取得させることができる
うひょー。XMLもそうなんだっけ (脆弱性の講習を思い返しながら)

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

Fedifyロゴ可愛くて好き

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ベースとなるフレームワークの必要性→Fedify

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Mastodon,Misskeyなどの独自拡張への対応。これをバグを減らすには抽象化が必要

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

複雑さ②、ドキュメントの一部を参照可能なURIに置き換えられる。

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

これは読めない

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

json-ldのカオスさがスライドに出ている。本当にカオス

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

既存実装との互換性問題。例えばJSON-LDの複雑さ。同じデータでも複数の表現方法がある。

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

json-ldはほんっとうに難しい

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

こうみるとActivityPubにかかわってる技術多いなぁ…

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

APもどきをしゃべるRSSフィードbotの簡易実装みたいなやついじっただけで頭こんがらがっチュレーションだった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

APの実装は非常に大変だった。
実装することが多すぎる

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

ActivityPub実装、やらなきゃいけないことが多い

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

> 一人の為だけにMastodonを運用するのはコストが高い
はい←

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

自分だけのAPサーバーを作る決意

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

一人のためだけにMastodon運用するのはコストが高い。自分だけのシンプルなサーバーが必要だと考えた

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Mastodonでも国漢文混用体を使ったが、読みにくいと言われ、振りハングルが必要に。
パッチを作ることはできるが、アップストリームにマージされる可能性は低い。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

80年代末生まれでギリギリ漢字教育を受けたが、最近の世代は漢字が読めない。ふりハングルをつけるようにした。若い韓国人もブログを読めるようにした

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

振りハングル

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

ホンさんのブログ、縦書きになっていて大変面白い

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ホンさんは国漢文混用体で書いている。日本語で言うと歴史的仮名遣いをするようなもの

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

国漢文混用体の例
なんかぶっそうな新聞があった気がする

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

国漢文混用体とは?
漢字とハングルが混ざって書かれたもの
90年代まで新聞や書籍で使われていたが、今ではあまり使われていない。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

FedifyとHolloの経緯

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はホンさん「国漢文混用体からHolloまで」

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

人の失敗話、一番いい(学びを得られるという意味で)

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

そこでsnapperですよというzgockさんの話

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

現在はHackers' Pubを作っている。QiitaやZennのようなものを目指している。
興味ある方はホンさん( @hongminhee )にお申し付けくださいとのこと

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp


set -euxo pipefail

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

短いけどヘヴィだった(一同笑い)。失敗学も大切だよねという話。

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

やらかしたときにメモを取っておくと後からネタにできるよね(死)

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

1. 初めての場合はチェックしよう
2. やみくもにroot権限を使わない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

やらかした時にメモを取ろう

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

やらかしたときにメモを取っておくとネタになる

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp


set -euxo pipefail

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

能力の過信があぶない、rootが怖いです(一同爆笑

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

root,怖い

ぐすくま@わかりみ's avatar
ぐすくま@わかりみ

@guskma@abyss.fun

会場全体に響く「あ〜。。。」

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

環境変数を読もうとして読めてなかったのでやらかし

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

どうしてこうなったか、今後の対策

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

rootでシェルスクリプトを使うのをやめよう!

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

rpmの.specファイルみたいのが流れてきたw

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

VPS側のミスでデータが全て飛んでいた。
Shellでバックアップスクリプトを作って実行した。
環境変数が読まれておらず、/*をrmをした

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

rootで実行していまっていた

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

結果として、せっかく復元してたサーバがOSごと消えた。

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

コードを見て歓声やつっこみが飛んでいる

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

問題のコードを見るタイム

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

VPS側のミスでデータがすべて吹き飛んでいた。リソースのみ。

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help · Reply to JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's post

本番環境のデータを吹き飛ばした

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help

Kur0den氏 バックアップを取ろうとして失敗したた話

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

現在はHackers' Pubを作っている。QiitaやZennのようなものを目指している。
興味ある方はホンさん( @hongminhee )にお申し付けくださいとのこと

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

次はくろでんさん。バックアップしようとして失敗したという話。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はくろでんさん「バックアップを取ろうとして失敗した話」

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

国漢文混用体からHolloまで

本日、第8回FediLUG勉強会で「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表をしてきました。

私がなぜActivityPubサーバーフレームワークのFedifyと、シングルユーザー向けActivityPubサーバーのHolloを開発する事に成ったのか、その旅路を共有しました。

実は全ての始まりは、韓国語の「国漢文混用体」(漢字ハングル混じり文)に「振りハングル」を付けたいという単純な願いからでした。この小さな目標が、最終的にFedifyHolloという二つのプロジェクトへと発展したのです。

興味のある方は、発表スライドをご覧ください: 「国漢文混用体からHolloまで」(Speaker Deck)

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Misskeyから$[ruby 漢字 ふりがな]で投稿するとMastodonで日本語のルビも表示されますね
https://misskey.io/notes/a67g5u99pkft0bwp

日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
ALT text details日本語(にほんご)にふりがなが付くかな?
Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Miのruby周りはそこそこ混沌としている(Forkeysでは対応してたりしなかったりで)

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

有名な方のスクリーンショットに入り込んでしまうことの多いアカウントはこちらです

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Hackers' Pub、きになる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

現在はHackers' Pubを作っている。QiitaやZennのようなものを目指している。
興味ある方はホンさん( @hongminhee )にお申し付けくださいとのこと

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

過去数ヶ月の開発を通じて、Federationプロトコルの複雑さと、分散システムの考え方、OSSコミュニティーの力、小さな問題からでも大きなプロジェクトが生まれる。

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

Hongさんの投稿に振りハングルが付いてるの見たよなあと思ったらHongさんの功績だった。すばらしいなあ!!

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

この当時のMiはrubyタグをサポートしてなかったけどPRを出して解決

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org · Reply to もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's post

表示されるように

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Misskeyは振りハングルが()で表現される。MisskeyでもPRを作ってマージ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

MastodonのIssueでお願いした。メンテナーの人がプルリクがマージされ、Rubyタグがサポートされるようになった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

とりあえず実機でここまで動かせた。rootfsの搭載されたメモリカードイメージが公開・実機で動作確認
今後、NTSC出力をどうするか、メモリカードのファイル配置の解明、複数メモリの場合、ファイル転送後にシリアル通信可能なPythonプログラム作成、初代プレステ本体にキーボードを接続

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

他のFediverse実装との互換性の実装。Pleroma、AkkomaはRubyの対応がされていた。MastodonとMisskeyはRubyタグをサポートしていない。()で表現

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Fedifyありがてぇ(このアカウントが存在する鯖はHolloなのでダイレクトに恩恵を受けている)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

振りハングルの実装。HTMLの<ruby>を使用。漢語にルビをつけてくれるプログラムをHaskellで作ってHolloに連携。韓国語のみに連携

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Hollo→軽量なお一人さまサーバー

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Hollo、お世話になってます

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Fedifyを作ったので、APサーバーを作る時が来た。→Holloの作成

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

資金調達できているの凄すぎ。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

OSSのCMS、GhostがFedifyを採用。協力関係もできた。
去年の6月から、3月まで支援を受け、Fedifyに専念することができた

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

最初はTSで開始、PythonやC#も試したが、TSに落ち着く

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

Fedify、デフォルトでObservabilityがあるの本当に有り難い。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

技術的特徴
KV Storeの抽象化、メッセージキュー、ウェブフレームワーク統合など

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

> JSON-LDは内容の一部をURLから取得させることができる
うひょー。XMLもそうなんだっけ (脆弱性の講習を思い返しながら)

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

Fedifyロゴ可愛くて好き

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ベースとなるフレームワークの必要性→Fedify

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Mastodon,Misskeyなどの独自拡張への対応。これをバグを減らすには抽象化が必要

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

複雑さ②、ドキュメントの一部を参照可能なURIに置き換えられる。

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

これは読めない

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

json-ldのカオスさがスライドに出ている。本当にカオス

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

既存実装との互換性問題。例えばJSON-LDの複雑さ。同じデータでも複数の表現方法がある。

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

json-ldはほんっとうに難しい

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

こうみるとActivityPubにかかわってる技術多いなぁ…

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

APもどきをしゃべるRSSフィードbotの簡易実装みたいなやついじっただけで頭こんがらがっチュレーションだった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

APの実装は非常に大変だった。
実装することが多すぎる

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

ActivityPub実装、やらなきゃいけないことが多い

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

> 一人の為だけにMastodonを運用するのはコストが高い
はい←

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

自分だけのAPサーバーを作る決意

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

一人のためだけにMastodon運用するのはコストが高い。自分だけのシンプルなサーバーが必要だと考えた

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Mastodonでも国漢文混用体を使ったが、読みにくいと言われ、振りハングルが必要に。
パッチを作ることはできるが、アップストリームにマージされる可能性は低い。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

80年代末生まれでギリギリ漢字教育を受けたが、最近の世代は漢字が読めない。ふりハングルをつけるようにした。若い韓国人もブログを読めるようにした

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

振りハングル

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

ホンさんのブログ、縦書きになっていて大変面白い

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

国漢文混用体の新聞、断罪、覚悟、といった文字が見える。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ホンさんは国漢文混用体で書いている。日本語で言うと歴史的仮名遣いをするようなもの

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

国漢文混用体の例
なんかぶっそうな新聞があった気がする

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

国漢文混用体とは?
漢字とハングルが混ざって書かれたもの
90年代まで新聞や書籍で使われていたが、今ではあまり使われていない。

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

Fedify、開発者体験が良すぎて感動した。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

FedifyとHolloの経緯

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はホンさん「国漢文混用体からHolloまで」

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

OSC名古屋で展示予定

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

とりあえず実機でここまで動かせた。rootfsの搭載されたメモリカードイメージが公開・実機で動作確認
今後、NTSC出力をどうするか、メモリカードのファイル配置の解明、複数メモリの場合、ファイル転送後にシリアル通信可能なPythonプログラム作成、初代プレステ本体にキーボードを接続

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

20250323版を使うと、シリアルターミナルにログインコンソールが出る

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

実機での動作
同期調整のできるモニタがあれば!!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Murachueさんとは?

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

チュウゴクヨクアル7インチディスプレイ、ものによっては3.5mm TRRSでAV入力可能なやつがあってそれは音が出る・・・と思う

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

メモリカードイメージのoutput.mcdにルートファイルが入っている。
Minixのルートファイルシステム

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

半月ほど前にプレステでrootfsができたと報告があった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

続いてかずえださん
「初代プレステ用のuCLinuxのrootfsが公開されました」

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

面白そうだった

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

presentermの内部のドキュメントを見てなるほどなぁとなった
https://mfontanini.github.io/presenterm/internals/parse.html

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

tmux/Zellijなどのマルチプレクサを挟むと文字サイズ変更が効かなくなる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

タイトルは規定値で大きくなる。
<!-- font_size: n -->でサイズ変更可能

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

kittyはv0.40.0以上である必要がある

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Sixcelがほしい場合はセルフビルドが必要

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

presentermとkittyを組み合わせるために環境構築
presentermはGithubReleaseにバイナリがある

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

日本語や絵文字も入力可能
中央、上付き、下つき文字も入力可能

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

presenterm
Markdownで書いてプレゼンをTerminalでできる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

presentermがKittyの文字サイズ変更に対応したので

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

本日開催する第8回FediLUG勉強会に私もオンラインで参加します!「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Kittyとpresentermでターミナルプレゼンテーション
まとけんさん

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

本日開催する第8回FediLUG勉強会に私もオンラインで参加します!「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

例のNTT AT USB C充電器を会場に持ってきているのでお気軽に見てね

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

MAP-E/DS-Liteは、むしろ6to4トンネリングで遊ぶチャンスなのでルータも買っちゃおう!!!!!!!!!!!!

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

今回の資料です
https://github.com/1673beta/fedilug-slide/blob/main/files/2025-04-05/slide.pdf

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

今回の資料です
https://github.com/1673beta/fedilug-slide/blob/main/files/2025-04-05/slide.pdf

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

MAP-E/DS-Liteは、むしろ6to4トンネリングで遊ぶチャンスなのでルータも買っちゃおう!!!!!!!!!!!!

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

v6プラス等の自宅鯖参入のネックが増えているのが嘆かわしい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ありそうなFAQのコーナー
Q:クラウドじゃダメなんですか?
A:アホか?

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

もう一つ上の漢へ…自作PC
ニッチなスペックを柔軟に作ることができる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ラズパイは安い!小さい!などの特徴があるがARMを採用している点に注意

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

5世代前のミドルクラスであれば3万円前後、PCコンフルやオンラインストアを見てもいいかも

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

中古PCを買う
値段はCPUの世代・クラスである程度決まる

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

データ損失より発火が怖い

はちみつ's avatar
はちみつ

@8mitsu@mstdn.maud.io

火災事故、smhnであったな

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

最近のラズパイ(Rasberrypi5)はM.2させるからいいよね

はちみつ's avatar
はちみつ

@8mitsu@mstdn.maud.io

火災事故、smhnであったな

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

中古PCを使う場合の注意点
・電源周りの火災事故(特にバッテリー)
・データ損失の危険性
・その他トラブル

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp


電源を冗長化しよう!!!(私はまだやっていない)
silverstonetek.com/jp/product/

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp


電源を冗長化しよう!!!(私はまだやっていない)
silverstonetek.com/jp/product/

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

経験談だけどマザボと電源は大事なのよね

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

・CPU
・マザーボード
・メモリ
・ディスク
・その他(電源、冷却、グラフィック)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

パソコンをサーバーにする上で考慮したいハードウエア

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

なので、個人でやるならパソコンでいい、しっかりサービスを提供するならサーバーみたいな感覚でもいいんじゃ無いかと

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

思い出す: itmedia.co.jp/im/articles/0808

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

本日開催する第8回FediLUG勉強会に私もオンラインで参加します!「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

思い出す: itmedia.co.jp/im/articles/0808

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

企業が導入するサーバーとパソコンの違いとは?
・安全性
・サポート

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

結論:サーバーなんていらない

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

< ( そんなあ )

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

サーバーでできること→パソコンでもできる
つまり:鯖がなくても鯖は立てられる

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

🐟<そんなぁ
で笑ってしまった

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

< ( そんなあ )

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

メールサーバー、DNSサーバー(この辺は沼なので迂闊に近寄らないこと!)

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

※この辺は沼なので迂闊に近寄らないこと

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

こういうサーバーを立てたい!
のほとんどは普通のパソコンでもできます。

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

我が家にサーバーを設置しましょう

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

docswell.com/s/fono/5G14ND-win

今回の公開資料になります

ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)'s avatar
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)

@fono@ma.fono.jp

docswell.com/s/fono/5G14ND-win

今回の公開資料になります

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

MacJapaneseってこれかぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacJapanese

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

鯖用コンピューター選び編

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はぐすくまさん「Fediverse自宅鯖構築入門」

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

JavaScriptがUTF-16決め打ちになってたりするんよね…

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

世界をUTF-8で統一

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

MacJapaneseってこれかぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacJapanese

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

文字コードってもしかして地獄だったりするのか

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

ダメ文字にゃ

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

WindowsはUTF-8対応ちゃんとしろ!!!(これほんとにそう)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ntttcp

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

ntttcp

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ログインした時に動作するバッチファイルをWindowsは置く

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

マウントポイントとして、おくディレクトリは存在しないといけない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

crontabで再起動時にマウント

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

RとEが隣にあるやつマジ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

課題
・WinはUTF8に対応しているが常用するには問題がある(官公庁系アプリやDLSiteのクライアントに問題ある)
・NFSv3におけるfsidの怪

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

実例2重要

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

v3はLinuxではカーネルに標準他搭載、Windowsは7-11

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

1980年だい末から現代まで歴史の長いプロトコル

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

NFSとは?
Network File Syste Protocol

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

採用:NFSv3

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はふぉのさん。
「WindowsとNFSとShift-JISと」

やひる's avatar
やひる

@ahiru@social.mikutter.hachune.net

cooklangの機運か…?
cooklang.org/

やひる's avatar
やひる

@ahiru@social.mikutter.hachune.net

cooklangの機運か…?
cooklang.org/

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

本日開催する第8回FediLUG勉強会に私もオンラインで参加します!「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

やひる's avatar
やひる

@ahiru@social.mikutter.hachune.net

cooklangの機運か…?
cooklang.org/

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

レシピは料理のプログラミング言語

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

レシピは料理のプログラミング言語

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

アスパラが旬

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

在宅勤務、食事が終わりがちになるためたすかる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

起床(体調による)

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

ESETと相性が悪い 治験だ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

初めはEsurioさん。Headscaleを構築して実運用する

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Headscaleだ〜〜

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

本日開催する第8回FediLUG勉強会に私もオンラインで参加します!「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

MBRの時代は大変でしたね

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

レンタルスペーススタッフとして思うけどこれで無料はすげえよ

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

雀卓いいやつだった

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

中野はいいぞ

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

それ出すんだw

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

雀卓のあるオフィス

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

OSCでもお世話になっております

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

8888

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、本日です!】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、本日です!】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、本日です!】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、本日です!】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

このあと13:30から東京・中野のプリザンターラウンジで、FediLUG・東海道らぐ合同の勉強会を開催します。オンラインからの参加もできますのでぜひご参加おまちしております。こちらのアカウントでも実況をおこないます fedilug.connpass.com/event/346156/

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

本日開催する第8回FediLUG勉強会に私もオンラインで参加します!「国漢文混用体からHolloまで」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

このあと13:30から東京・中野のプリザンターラウンジで、FediLUG・東海道らぐ合同の勉強会を開催します。オンラインからの参加もできますのでぜひご参加おまちしております。こちらのアカウントでも実況をおこないます fedilug.connpass.com/event/346156/

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

このあと13:30から東京・中野のプリザンターラウンジで、FediLUG・東海道らぐ合同の勉強会を開催します。オンラインからの参加もできますのでぜひご参加おまちしております。こちらのアカウントでも実況をおこないます fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

FediLUG東海道合同を、明日の13:30から東京・中野のプリザンターラウンジで開催します。オンラインからの参加もできますのでぜひご参加おまちしております。 fedilug.connpass.com/event/346156/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

明日は 合同勉強会ですぜ〜

二宮エリー's avatar
二宮エリー

@kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org

そういえば明日の資料、全く作ってないや…
Onenoteを元に発表するのは…ダメかしら?

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

SHIMADA Hirofumi's avatar
SHIMADA Hirofumi

@shimada@mstdn.maud.io

FediLUG東海道合同を、明日の13:30から東京・中野のプリザンターラウンジで開催します。オンラインからの参加もできますのでぜひご参加おまちしております。 fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会、リアル開催、明日です!】
は明日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 :
Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は来週の今日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は来週の今日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【勉強会開催のお知らせ】
は来週の今日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み : fedilug.connpass.com/event/346

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は来週の今日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【勉強会開催のお知らせ】
は来週の今日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み : fedilug.connpass.com/event/346

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は来週の今日、4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fedify: an ActivityPub server framework's avatar
Fedify: an ActivityPub server framework

@fedify@hollo.social

Excited to see the ( Linux Users Group) in organizing a reading club for our Creating your own federated microblog tutorial! 🎉 Their first session is coming up, where participants will work through creating their own -compatible microblog using . Thanks for spreading the word about Fedify in Japan! :fedify: 🇯🇵

Check out their event on Connpass!

https://msky.ospn.jp/notes/a5re87hzi7s80062

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
本日、
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

二宮エリー's avatar
二宮エリー

@kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org

通勤電車内で 資料のagendaを書くアホ

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

こちらのイベントに のThinking Penguin Magazine vol0出展します〜!
ご参加お待ちしています!!

↓↓↓以外、小江戸らぐ様より↓↓↓
4月26日(土)にOSunC2025川越を開催します。
その準備のために3月下旬に下見や食べ物・ビールの予約をお花見マッピングを兼ねてやろうと計画しています。そのときまでに人数がある程度確定していると、これぐらいの規模として用意できるので、早めに申込みをしていただけると大変助かります。

OSunC2025川越の申込みはこちらです。
https://koedolug.connpass.com/event/345457/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

こちらのイベントに のThinking Penguin Magazine vol0出展します〜!
ご参加お待ちしています!!

↓↓↓以外、小江戸らぐ様より↓↓↓
4月26日(土)にOSunC2025川越を開催します。
その準備のために3月下旬に下見や食べ物・ビールの予約をお花見マッピングを兼ねてやろうと計画しています。そのときまでに人数がある程度確定していると、これぐらいの規模として用意できるので、早めに申込みをしていただけると大変助かります。

OSunC2025川越の申込みはこちらです。
https://koedolug.connpass.com/event/345457/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

こちらのイベントに のThinking Penguin Magazine vol0出展します〜!
ご参加お待ちしています!!

↓↓↓以外、小江戸らぐ様より↓↓↓
4月26日(土)にOSunC2025川越を開催します。
その準備のために3月下旬に下見や食べ物・ビールの予約をお花見マッピングを兼ねてやろうと計画しています。そのときまでに人数がある程度確定していると、これぐらいの規模として用意できるので、早めに申込みをしていただけると大変助かります。

OSunC2025川越の申込みはこちらです。
https://koedolug.connpass.com/event/345457/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

こちらのイベントに のThinking Penguin Magazine vol0出展します〜!
ご参加お待ちしています!!

↓↓↓以外、小江戸らぐ様より↓↓↓
4月26日(土)にOSunC2025川越を開催します。
その準備のために3月下旬に下見や食べ物・ビールの予約をお花見マッピングを兼ねてやろうと計画しています。そのときまでに人数がある程度確定していると、これぐらいの規模として用意できるので、早めに申込みをしていただけると大変助かります。

OSunC2025川越の申込みはこちらです。
https://koedolug.connpass.com/event/345457/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

こちらのイベントに のThinking Penguin Magazine vol0出展します〜!
ご参加お待ちしています!!

↓↓↓以外、小江戸らぐ様より↓↓↓
4月26日(土)にOSunC2025川越を開催します。
その準備のために3月下旬に下見や食べ物・ビールの予約をお花見マッピングを兼ねてやろうと計画しています。そのときまでに人数がある程度確定していると、これぐらいの規模として用意できるので、早めに申込みをしていただけると大変助かります。

OSunC2025川越の申込みはこちらです。
https://koedolug.connpass.com/event/345457/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【輪読会やってみます!】
:fedilug: 輪読会📖第零弾として の開発者である
Hong Minhee (洪 民憙) @hongminhee さんの著書『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』の輪読会を行います!

この機会に を使用して皆さんで などの知識を強化しませんか?

本はGitHubから無料で読むことができます:
github.com/dahlia/fedify-micro
参加:
fedilug.connpass.com/event/348

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【輪読会試験開催のお知らせ】
​:fedilug:​ 輪読会📖第0弾として
「〜自分でActivityPub対応SNSを作ってみよう〜『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』輪読会」
https://github.com/dahlia/fedify-microblog-tutorial-ja

を行います!申し込みは以下からできます!ぜひ参加してフィードバックをください!!
https://fedilug.connpass.com/event/348240/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【輪読会やってみます!】
:fedilug: 輪読会📖第零弾として の開発者である
Hong Minhee (洪 民憙) @hongminhee さんの著書『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』の輪読会を行います!

この機会に を使用して皆さんで などの知識を強化しませんか?

本はGitHubから無料で読むことができます:
github.com/dahlia/fedify-micro
参加:
fedilug.connpass.com/event/348

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【輪読会やってみます!】
:fedilug: 輪読会📖第零弾として の開発者である
Hong Minhee (洪 民憙) @hongminhee さんの著書『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』の輪読会を行います!

この機会に を使用して皆さんで などの知識を強化しませんか?

本はGitHubから無料で読むことができます:
github.com/dahlia/fedify-micro
参加:
fedilug.connpass.com/event/348

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【輪読会やってみます!】
:fedilug: 輪読会📖第零弾として の開発者である
Hong Minhee (洪 民憙) @hongminhee さんの著書『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』の輪読会を行います!

この機会に を使用して皆さんで などの知識を強化しませんか?

本はGitHubから無料で読むことができます:
github.com/dahlia/fedify-micro
参加:
fedilug.connpass.com/event/348

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【輪読会やってみます!】
:fedilug: 輪読会📖第零弾として の開発者である
Hong Minhee (洪 民憙) @hongminhee さんの著書『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』の輪読会を行います!

この機会に を使用して皆さんで などの知識を強化しませんか?

本はGitHubから無料で読むことができます:
github.com/dahlia/fedify-micro
参加:
fedilug.connpass.com/event/348

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【輪読会やってみます!】
:fedilug: 輪読会📖第零弾として の開発者である
Hong Minhee (洪 民憙) @hongminhee さんの著書『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』の輪読会を行います!

この機会に を使用して皆さんで などの知識を強化しませんか?

本はGitHubから無料で読むことができます:
github.com/dahlia/fedify-micro
参加:
fedilug.connpass.com/event/348

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

東京・中野の ラウンジで開催される、4月5日の :fedilug: 合同開催の勉強会の申し込み開始しています〜!
オンラインもあります。皆さんお気軽にご参加ください〜!!
fedilug.connpass.com/event/346

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

東京・中野の ラウンジで開催される、4月5日の :fedilug: 合同開催の勉強会の申し込み開始しています〜!
オンラインもあります。皆さんお気軽にご参加ください〜!!
fedilug.connpass.com/event/346

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

東京・中野の ラウンジで開催される、4月5日の :fedilug: 合同開催の勉強会の申し込み開始しています〜!
オンラインもあります。皆さんお気軽にご参加ください〜!!
fedilug.connpass.com/event/346

福與 岬 (代表)'s avatar
福與 岬 (代表)

@president@mstdn.social.setsuzokustudio.com

にて発表して好評だったHIDスイッチ(仮)ようやくいい感じに動くようになってきたので昨日から試験的に使用しています!!macでデザインしてLinuxでコード書いてWindowsでスライド作る、というひとりで全部ができるようになってすごい!年度明けた頃目安に公開予定です!

該当のFediLUGの勉強会はこちら fedilug.connpass.com/event/343
当日の発表資料はこちら nextcloud.triplemeta.xyz/s/NMC

福與 岬 (代表)'s avatar
福與 岬 (代表)

@president@mstdn.social.setsuzokustudio.com

にて発表して好評だったHIDスイッチ(仮)ようやくいい感じに動くようになってきたので昨日から試験的に使用しています!!macでデザインしてLinuxでコード書いてWindowsでスライド作る、というひとりで全部ができるようになってすごい!年度明けた頃目安に公開予定です!

該当のFediLUGの勉強会はこちら fedilug.connpass.com/event/343
当日の発表資料はこちら nextcloud.triplemeta.xyz/s/NMC

福與 岬 (代表)'s avatar
福與 岬 (代表)

@president@mstdn.social.setsuzokustudio.com

にて発表して好評だったHIDスイッチ(仮)ようやくいい感じに動くようになってきたので昨日から試験的に使用しています!!macでデザインしてLinuxでコード書いてWindowsでスライド作る、というひとりで全部ができるようになってすごい!年度明けた頃目安に公開予定です!

該当のFediLUGの勉強会はこちら fedilug.connpass.com/event/343
当日の発表資料はこちら nextcloud.triplemeta.xyz/s/NMC

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

二宮エリー's avatar
二宮エリー

@kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org

リアル会場に行くまでにPCを調達して、会場でKubuntuインストールするという作業(やめろや)

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会開催のお知らせ】
は4月5日(土)にオンライン・オフラインハイブリッド形式で勉強会を開催します!
オフライン会場は中野駅から徒歩ですぐの株式会社インプリムさんの
Loungeで開催します!
では1周年を記念しての初めてのハイブリッド開催になります。ぜひご都合合わせの上、会場まで足をお運びください!!
オンラインでも参加・発表を行えますので、これまで通りの参加方法でも参加できます!

日時 : 4月5日(土)13:30〜
オフライン会場 : Pleasanter Lounge(東京都中野区)
オンライン会場 : JitsiMeet
申し込み :
https://fedilug.connpass.com/event/346156/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

明日・明後日はオープンソースカンファレンス ​:ospn: 2025 Tokyo/Springが駒澤大学駒沢キャンパスにて開催されます!
は両日ブース出展いたします! ステッカーや ロゴステッカー ロゴステッカーなどを用意してお待ちしています!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

明日・明後日はオープンソースカンファレンス ​:ospn: 2025 Tokyo/Springが駒澤大学駒沢キャンパスにて開催されます!
は両日ブース出展いたします! ステッカーや ロゴステッカー ロゴステッカーなどを用意してお待ちしています!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

明日・明後日はオープンソースカンファレンス ​:ospn: 2025 Tokyo/Springが駒澤大学駒沢キャンパスにて開催されます!
は両日ブース出展いたします! ステッカーや ロゴステッカー ロゴステッカーなどを用意してお待ちしています!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

明日・明後日はオープンソースカンファレンス ​:ospn: 2025 Tokyo/Springが駒澤大学駒沢キャンパスにて開催されます!
は両日ブース出展いたします! ステッカーや ロゴステッカー ロゴステッカーなどを用意してお待ちしています!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

明日・明後日はオープンソースカンファレンス ​:ospn: 2025 Tokyo/Springが駒澤大学駒沢キャンパスにて開催されます!
は両日ブース出展いたします! ステッカーや ロゴステッカー ロゴステッカーなどを用意してお待ちしています!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

ステッカーの実物が到着しました〜!!
明後日、明々後日配布予定です!ぜひ
にお越しください〜!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

ステッカーの実物が到着しました〜!!
明後日、明々後日配布予定です!ぜひ
にお越しください〜!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

ステッカーの実物が到着しました〜!!
明後日、明々後日配布予定です!ぜひ
にお越しください〜!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【第7回もくもく会のお知らせ】
2025年3月19日(水)の19:30
🕢 より、オンライン(MattermostCall)にて もくもく会を開催します。
年度末で忙しい中ですが、みんなで話しながら進捗を上げませんか?
ご参加お待ちしています!
参加リンク:
https://fedilug.connpass.com/event/346158/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【第7回もくもく会のお知らせ】
2025年3月19日(水)の19:30
🕢 より、オンライン(MattermostCall)にて もくもく会を開催します。
年度末で忙しい中ですが、みんなで話しながら進捗を上げませんか?
ご参加お待ちしています!
参加リンク:
https://fedilug.connpass.com/event/346158/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

今回のOSC東京で新たに ロゴステッカーと ロゴステッカーを配布します!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【第7回もくもく会のお知らせ】
2025年3月19日(水)の19:30
🕢 より、オンライン(MattermostCall)にて もくもく会を開催します。
年度末で忙しい中ですが、みんなで話しながら進捗を上げませんか?
ご参加お待ちしています!
参加リンク:
https://fedilug.connpass.com/event/346158/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

今回のOSC東京で新たに ロゴステッカーと ロゴステッカーを配布します!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

今回のOSC東京で新たに ロゴステッカーと ロゴステッカーを配布します!!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ひっそりと もくもく会の日程公開
fedilug.connpass.com/event/346

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【イベント出展のお知らせ】
は来週末の2月21日(金)22日(土)に駒沢大学 駒沢キャンパスで開催されるオープンソースカンファレンス Tokyo/Spring( )に出展します!
イベントではBlobcat・FediLUGロゴステッカーの配布、
ロゴ入りコーヒーの配布、新刊 ThinkingPenguinMagazine Vol.0などの頒布を行います!
他にも沢山の面白いブースの出展がありますので、ぜひお越しください!!
参加申し込み :
https://ospn.connpass.com/event/338110/
OSC公式サイト :
https://event.ospn.jp/osc2025-spring/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

資料を置きました!

開発用ActivityPubサーバーの構築方法(第7回FediLUG勉強会) | hira / モナコ広告
docswell.com/s/monaco_koukoku/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

資料を置きました!

開発用ActivityPubサーバーの構築方法(第7回FediLUG勉強会) | hira / モナコ広告
docswell.com/s/monaco_koukoku/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

勉強会このあとすぐ開催ですー!!
fedilug.connpass.com/event/343

nogajun🍉's avatar
nogajun🍉

@nogajun@mastodon.social

17時までかと思ってたら16時までだった。スミマセン…

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com



今日の資料
https://github.com/1673beta/fedilug-slide/blob/main/files/2025-02-09/slide.pdf

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com



今日の資料
https://github.com/1673beta/fedilug-slide/blob/main/files/2025-02-09/slide.pdf

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com



今日の資料
https://github.com/1673beta/fedilug-slide/blob/main/files/2025-02-09/slide.pdf

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

お疲れ様でした〜

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

お疲れ様でしたー

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

資料を置きました!

開発用ActivityPubサーバーの構築方法(第7回FediLUG勉強会) | hira / モナコ広告
docswell.com/s/monaco_koukoku/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

資料を置きました!

開発用ActivityPubサーバーの構築方法(第7回FediLUG勉強会) | hira / モナコ広告
docswell.com/s/monaco_koukoku/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

ありがとうございました!

****'s avatar
****

@4sterisk@mi.tomadoi.com

おつかれさまですー。

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

飛び入りで話しました 楽しかった

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


Linuxが推奨環境に無かったが、ちゃんとPDFが作れた。グレースケール変換はGhostScriptで対応。

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


Vivliostyleで原稿作った話がスタート!Thinking Penguin Magazine制作の裏側。

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

※Group Actorに対応してないソフトウェアからはうまくフォローできません

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Lemmy ちゃんと日本語にl10nされているとのこと(まじか)

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


プラットフォームはLemmy。議論に特化した作り。APで連合できる(リモートから投稿を見たり書いたりできる)。

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

Lemmy 実はPhilosophy Cafeチラ見したとき初めて画面見た

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Lemmyの
リポジトリ:
https://github.com/LemmyNet/lemmy
公式サイト:
https://join-lemmy.org

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


Philosophy.Cafeの話。哲学カフェのような議論ができるソーシャルメディア

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

実験用環境を作って更新前に問題が発生しないか試すべし

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

実験用の環境、大事

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

k8s文化(諸説)に基づき困ったらとりあえずDelete(審議)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Holloをk8s(k0s)で動かしている

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Deploymentが更新されなくて焦る

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Cloudflaredが再起動するたびに数十秒せつぞくできなくなった
http2を強制することで対応

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Cilium1.17.0がリリース
早速更新したらCloudflareからCloudflaredに対してQUIC接続できなくなった

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


Kubernetes+Cloudflaredでトラブった話がスタート

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

CNIとしてCiliumを使用している

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Cloudflaredをk8s Ingressとして使う(非公式)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Holloをk8s(k0s)で動かしている

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

K8s + Cloudflaredでトラブった話

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次は飛び入りでNTSKさん

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


『さばかんライフ!』OSC東京・名古屋でも頒布予定とのこと

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


オライリーのTypeScriptの本とともに「さばかんライフ!」がランクイン(すごい)

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

まるで夜中に勝手に再起動するOSがあるみたいな

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

さばかんライフ!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

プログラミングTypeScript

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


2024年に、開発するうえで参考になった本のご紹介

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

良いウェブサービスを支える「利用規約の作り方」

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

あけましておめでとうございます

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はEsurioさん
2024年参考になった本たちを紹介する

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


「お前のマウスを任せるな」

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

HIDスイッチ自作、いいな・・・

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


マウスだけでなくキーボードも複数OS間でシームレスに使えるとのこと。キーの変換テーブルを定義してやっている

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

現状の課題
・ハードウエア側で課題が多い
・何故かうまく信号が途中で遅れない
・I2Cで送るのが無謀だった説
・Arduinoのコードが間違えてる説
・マウスの位置を取得するための方法がMacOSだけ違う

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

アイスクエアドシー(読み方警察がいる単語なので発言に気をつけなければならない)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ArduinoLeonardo自体はHIDとして振る舞える
そのLeonardoに向けて送るArduinoも必要

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

変換表を作る必要がある
CSVを作るのが大変だった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

HID信号をどう送る?
evdevで得られる入力コードと出力コードが同じキーでもコードが違う

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Linuxにevdevという入力デバイスを抽象化したAPIがある。それをPythonで取ることにした

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

HIDスイッチ、Arduinoを介して信号を送る

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

全体構成

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

DESKFLOWではキーボードのキーコードが変えられない
ネットワークを介したくない

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

そら豆知識、好き

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

コンピューターが多い。異常にコンピューターと画面が多い。
キーボードは1個にしたい

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


HIDスイッチを作った。異なるOS間でマウスカーソルがぬるっとシームレスに動く

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

どうしてこれを?

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

BotKitというフレームワークも登場している

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

どんなものかの動画

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Fedify: https://fedify.dev
BotKit:
https://botkit.fedify.dev (Denoオンリー)

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


6/1の技術書典18@池袋。OSC名古屋の翌日(!)
Thinking Penguin Magazineと、Fedifyの解説本も頒布予定とのこと

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ActivityPubサーバーを作っています
Fedifyを使っている

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Fedify
TSで使用できるフレームワーク
APに基づくリモートサーバーとの通信をやってくれる

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Fedify: https://fedify.dev
BotKit:
https://botkit.fedify.dev (Denoオンリー)

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Tips: Fedify CLIにはトンネリングの機能がある

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

複数OSでシームレスに切り替えるHIDスイッチ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

つぎはみさきさん

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


6/1の技術書典18@池袋。OSC名古屋の翌日(!)
Thinking Penguin Magazineと、Fedifyの解説本も頒布予定とのこと

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ActivityPubサーバーを作っています
Fedifyを使っている

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Fedify
TSで使用できるフレームワーク
APに基づくリモートサーバーとの通信をやってくれる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

BotKitというフレームワークも登場している

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Fedify: https://fedify.dev
BotKit:
https://botkit.fedify.dev (Denoオンリー)

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Tips: Fedify CLIにはトンネリングの機能がある

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

休憩

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

APサーバーを開発用に構築した
cloudflareが一番使いやすかったが、それぞれの選択肢に癖がある

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

なんかおもしろいbot(面白そう)

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

cloudflared便利よね〜(Quick Tunnelを使えばcloudflaredだけで適当なドメインを切れる)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

cloudflaredを使う方法

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ちなみにMastodonのローカルアドレス間通信は以下の環境変数でできるようになる
ALLOWED_PRIVATE_ADDRESSES=192.168.1.1

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

つなぎなおすとドメインが変わる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

serveo,localhost.run,ngrok,VSCodeのフォワーディング

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

無料のトンネリングサービスを使う

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Tips: Fedify CLIにはトンネリングの機能がある

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ドメインを固定できる、ローカル完結
設定が若干面倒
Mastodonがプライベートアドレスとの通信ができない

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

ローカル完結はめんどくさいよね(Dockerで試みて無理だったことがある)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

構築方法その1
・hostsに適当なドメインを追加
・自作サーバーとテスト用のMastodonなどをローカルで起動
・オレオレ認証局の証明書を発行

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

むずかしそうなことしてる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

開発環境の構築
・デバッグがつきもの
連合することに価値がある。他のサーバーに迷惑をかけるわけには行かない
自前で建てるしか無い
・無料でやりたい

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Fedify: https://fedify.dev
BotKit:
https://botkit.fedify.dev (Denoオンリー)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Fedify
TSで使用できるフレームワーク
APに基づくリモートサーバーとの通信をやってくれる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

BotKitというフレームワークも登場している

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

APのBot作成に特化したFediサーバーを実験的に作っている
1ユーザーが複数のアカウントを一括管理・自動投稿・画像管理
フォローはできなくても良い

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ActivityPubサーバーを作っています
Fedifyを使っている

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

看板のコレクションの本を作る活動をしている。画像の定期投稿Botを作っている

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

看板botすこ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はモナコ広告さんの発表

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

開発用APサーバの構築(楽しそう)

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


6/1の技術書典18@池袋。OSC名古屋の翌日(!)
Thinking Penguin Magazineと、Fedifyの解説本も頒布予定とのこと

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

OSC名古屋の翌日に技術書典に参加予定(つよい)

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

技術書典は私がそそのかしました

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


2/21, 22にOSC東京が開催@駒澤大学。オリジナルコーヒーあるよ
5/31にOSC名古屋@中小企業振興会館(吹上ホール)

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

OSC行くぞ~

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Thinking Penguin Magazine結構売れたね

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


主宰のもちもちずきんさんより。
Thinking Penguin Magazineを技書博で出した。21冊売れた(すごい!)

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Thinking Penguin Magazine結構売れたね

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

技書博11振り返り

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


主宰のもちもちずきんさんより。
Thinking Penguin Magazineを技書博で出した。21冊売れた(すごい!)

JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで's avatar
JR東日本運賃値上げのパブリックコメントは12/23まで

@hadsn@mstdn.nere9.help

にミュートで参加しているんですが、これのオーディオアイコンは正しい表示なんだろうか?

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

はじまった

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

勉強会このあとすぐ開催ですー!!
fedilug.connpass.com/event/343

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

勉強会このあとすぐ開催ですー!!
fedilug.connpass.com/event/343

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

待機中

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

勉強会このあとすぐ開催ですー!!
fedilug.connpass.com/event/343

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

勉強会このあとすぐ開催ですー!!
fedilug.connpass.com/event/343

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

このあと本日13時より、 勉強会を開催します!
ぜひご参加ください!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

このあと本日13時より、 勉強会を開催します!
ぜひご参加ください!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【明日は 勉強会】
明日の13:00からオンラインで
勉強会を開催します!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【明日は 勉強会】
明日の13:00からオンラインで
勉強会を開催します!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com


突貫で資料作ってみたら、ワンチャン発表できそうな気配?
(聞くだけのつもりでしたが、今から発表者になってもいいのですかね?)

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【明日は 勉強会】
明日の13:00からオンラインで
勉強会を開催します!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【明日は 勉強会】
明日の13:00からオンラインで
勉強会を開催します!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【明日は 勉強会】
明日の13:00からオンラインで
勉強会を開催します!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会のお知らせ】
明後日の2月9日13:00〜
勉強会を開催します!!
Linux、サーバー、Fediverse、開発ネタなどなど、聞き専、発表大歓迎です!
気軽に聞きに来てください!皆さんのお越しをお待ちしています!!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会のお知らせ】
明後日の2月9日13:00〜
勉強会を開催します!!
Linux、サーバー、Fediverse、開発ネタなどなど、聞き専、発表大歓迎です!
気軽に聞きに来てください!皆さんのお越しをお待ちしています!!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会のお知らせ】
明後日の2月9日13:00〜
勉強会を開催します!!
Linux、サーバー、Fediverse、開発ネタなどなど、聞き専、発表大歓迎です!
気軽に聞きに来てください!皆さんのお越しをお待ちしています!!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会のお知らせ】
明後日の2月9日13:00〜
勉強会を開催します!!
Linux、サーバー、Fediverse、開発ネタなどなど、聞き専、発表大歓迎です!
気軽に聞きに来てください!皆さんのお越しをお待ちしています!!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【勉強会のお知らせ】
明後日の2月9日13:00〜
勉強会を開催します!!
Linux、サーバー、Fediverse、開発ネタなどなど、聞き専、発表大歓迎です!
気軽に聞きに来てください!皆さんのお越しをお待ちしています!!
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

《勉強会のお知らせ》
来る2月9日(日)に
勉強会を開催します!
皆さんの年始の活動、発表してみませんか?
聞き専も大歓迎となっています。皆さんのご参加お待ちしています!!

日時 : 2月9日(日)13:00〜
会場 : オンライン(JitsiMeet)
申込 :
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

《勉強会のお知らせ》
来る2月9日(日)に
勉強会を開催します!
皆さんの年始の活動、発表してみませんか?
聞き専も大歓迎となっています。皆さんのご参加お待ちしています!!

日時 : 2月9日(日)13:00〜
会場 : オンライン(JitsiMeet)
申込 :
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

今週末 勉強会です〜
fedilug.connpass.com/event/343

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

今週末 勉強会です〜
fedilug.connpass.com/event/343

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

今週末 勉強会です〜
fedilug.connpass.com/event/343

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

《勉強会のお知らせ》
来る2月9日(日)に
勉強会を開催します!
皆さんの年始の活動、発表してみませんか?
聞き専も大歓迎となっています。皆さんのご参加お待ちしています!!

日時 : 2月9日(日)13:00〜
会場 : オンライン(JitsiMeet)
申込 :
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

《勉強会のお知らせ》
来る2月9日(日)に
勉強会を開催します!
皆さんの年始の活動、発表してみませんか?
聞き専も大歓迎となっています。皆さんのご参加お待ちしています!!

日時 : 2月9日(日)13:00〜
会場 : オンライン(JitsiMeet)
申込 :
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

《勉強会のお知らせ》
来る2月9日(日)に
勉強会を開催します!
皆さんの年始の活動、発表してみませんか?
聞き専も大歓迎となっています。皆さんのご参加お待ちしています!!

日時 : 2月9日(日)13:00〜
会場 : オンライン(JitsiMeet)
申込 :
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

《勉強会のお知らせ》
来る2月9日(日)に
勉強会を開催します!
皆さんの年始の活動、発表してみませんか?
聞き専も大歓迎となっています。皆さんのご参加お待ちしています!!

日時 : 2月9日(日)13:00〜
会場 : オンライン(JitsiMeet)
申込 :
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

《勉強会のお知らせ》
来る2月9日(日)に
勉強会を開催します!
皆さんの年始の活動、発表してみませんか?
聞き専も大歓迎となっています。皆さんのご参加お待ちしています!!

日時 : 2月9日(日)13:00〜
会場 : オンライン(JitsiMeet)
申込 :
https://fedilug.connpass.com/event/343721/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

新刊、結構人気だったみたいですごい。おつおつ

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

こんなところにいます

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

本日 に出展しています!
初めての同人誌、Thinking Penguin Magazine Vol.0を頒布しています〜!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

本日 に出展しています!
初めての同人誌、Thinking Penguin Magazine Vol.0を頒布しています〜!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

本日 に出展しています!
初めての同人誌、Thinking Penguin Magazine Vol.0を頒布しています〜!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

本日 に出展しています!
初めての同人誌、Thinking Penguin Magazine Vol.0を頒布しています〜!!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

私も寄稿した Fediverse Linux Users Group さんの新刊が、本日開催される技術書同人誌博覧会 に登場します!
会場は「横浜産貿ホール マリネリア」配置は「き-02」です。
QT: mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/113
[参照]

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

私も寄稿した Fediverse Linux Users Group さんの新刊が、本日開催される技術書同人誌博覧会 に登場します!
会場は「横浜産貿ホール マリネリア」配置は「き-02」です。
QT: mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/113
[参照]

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今日は技術書同人誌博覧会!!】
は本日、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!

新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
リプライで著者の皆さんを紹介します!!

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを『き-02』で心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

本にnotectlの話を書いてます
https://msky.ospn.jp/notes/a3cs3ei6m2p80okr

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今週末は技術書同人誌博覧会】
は今週末、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
リプライで著者の皆さんを紹介します!!

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

【お知らせ】
に出展される Fediverse Linux Users Groupさん の新刊に寄稿しております。
FediverseやLinuxにまつわる技術Tipsや知見、エッセイなどを8名の著者が寄稿した合同誌です。
ご興味のある方、ぜひ会場でゲットしてください!
QT: msky.ospn.jp/notes/a2r2g8swm2p
[参照]

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今週末は技術書同人誌博覧会】
は今週末、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
リプライで著者の皆さんを紹介します!!

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp · Reply to Fediverse Linux Users Group's post

第0号同人誌『Thinking Penguin Magazine Vol.0』表題・寄稿者一覧(敬称略)

・2025年こそLinuxデスクトップ元年を迎えよう(
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
・notectlで始めるMisskeyモデレーション(
@esurio1673@c.koliosky.com
・鯖缶2年生、ここまで成長しています!?(
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
・Kamal を使ったリレーサーバの簡単デプロイ(
@S_H_@gamelinks007.net
・国漢文混用体から Hollo まで(
@hongminhee@hollo.social
・私と同人活動と Fediverse(
@monaco_koukoku@fedibird.com
・オブジェクトストレージ、そして弊サーバでの Wasabi運用状況(
@nt776@sv1.in-deep.blue
・中小規模 Misskey サーバーを2年間運営した感想(
@8mitsu@misskey.8mitsu.net

https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今週末は技術書同人誌博覧会】
は今週末、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
リプライで著者の皆さんを紹介します!!

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今週末は技術書同人誌博覧会】
は今週末、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
リプライで著者の皆さんを紹介します!!

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【今週末は技術書同人誌博覧会】
は今週末、2025年1月25日(土曜日)に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します!!
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
リプライで著者の皆さんを紹介します!!

委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

2024年5月3日でYづドンは7周年を迎えました :zuiho: 🎉
Yづドンはこれからも誰かの居場所として使ってもらえるよう、頑張って運用していけたらと思います。
もちもちずきんとしては、Yづドンの7年目は , など新しい挑戦が多い1年でした。Fediverseから新しい挑戦ができ、皆さんには暖かく支えてもらえ、とても成長させてもらえた1年でした。
8年目も皆さんにもっと応援してもらえるような挑戦を続けていきたいと思います。
今後ともYづドンをよろしくお願いします!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

本日19:30より、 もくもく会を行います!
積んでる作業、消化しませんか?
fedilug.connpass.com/event/342

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

本日19:30より、 もくもく会を行います!
積んでる作業、消化しませんか?
fedilug.connpass.com/event/342

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

本日19:30より、 もくもく会を行います!
積んでる作業、消化しませんか?
fedilug.connpass.com/event/342

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

本日19:30より、 もくもく会を行います!
積んでる作業、消化しませんか?
fedilug.connpass.com/event/342

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

【お知らせ】
に出展される Fediverse Linux Users Groupさん の新刊に寄稿しております。
FediverseやLinuxにまつわる技術Tipsや知見、エッセイなどを8名の著者が寄稿した合同誌です。
ご興味のある方、ぜひ会場でゲットしてください!
QT: msky.ospn.jp/notes/a2r2g8swm2p
[参照]

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social

私も微力ながら『Thinking Penguin Magazine Vol.0』に「国漢文混用体からHolloまで」という拙稿を寄稿しました。興味の有る方は、第十一回技術書同人誌博覧会で手に入れる事が出来ます。

https://msky.ospn.jp/notes/a35ankd6m2p80nev

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会まであと1週間‼️
は来週の今日、2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

皆さんのお越しを心待ちにしています!!!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

【お知らせ】
に出展される Fediverse Linux Users Groupさん の新刊に寄稿しております。
FediverseやLinuxにまつわる技術Tipsや知見、エッセイなどを8名の著者が寄稿した合同誌です。
ご興味のある方、ぜひ会場でゲットしてください!
QT: msky.ospn.jp/notes/a2r2g8swm2p
[参照]

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【技術書同人誌博覧会に出展します!】
は2025年1月25日に横浜産貿ホール マリネリアで開催される第11回技術書同人誌博覧会( )に出展します。
新刊として『Thinkng Penguin Magazine vol.0』を頒布します!(124ページ・500円)
委託として
@naoki_wjm@k.my-sky.blue さんの『さばかんライフ!』も頒布いたします!

詳しくは技術書博の公式サイトおよび、サークル概要をご覧ください!
https://gishohaku.dev/gishohaku11/circles/LOmokXEikphsDCEG9OEb

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

FediLUG技術書、脱稿…でいいかな!たぶん!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

今日の資料です〜

cloud.pcgf.io/s/acHNEWfnoE6o67

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

あとActivityPub Relayのリポジトリはこちら
github.com/S-H-GAMELINKS/activ

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

今日のスライドです

1週間で作るActivityPubリレーサーバ
speakerdeck.com/gamelinks007/1

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

お疲れ様でした〜
スライドはここ
https://github.com/1673beta/fedilug-slide/blob/main/files/2024-12-21/slide.pdf

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

お疲れ様でした。先ほどの発表スライド置いておきます!

「PM2でDockerコンテナのログ管理(第6回FediLUG勉強会)」
docswell.com/s/monaco_koukoku/

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

お疲れさまでした!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

お疲れ様でしたー

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

そういえばActivityPub Relayの開発の相談とかはここでやってるので興味のある方はぜひ
discord.gg/NeYYrxty

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

2/21, 22 OSC東京にFediLUGとして出展されるそうです
event.ospn.jp/osc2025-spring/

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Rounded Window Corners Reborn

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

覚えてなくてsudo find / -name "*.desktop"とかやりがち

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

ぼやけず入力できるようになるけど、結構引数渡すのは大変よね

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

--ozone-platform-hint=waylandをするとIMEが使えなかったけど--enable-wayland-imeをつけるとIMEが使えるようになる

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

enable-wayland-imeしらなんだ

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

今までの問題
Chromium系のアプリがぼやける

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

Linuxデスクトップの話

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Linuxデスクトップ元年(n回目)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Dockerコンテナを作ろう
CMDにpm2-runtimeを指定すればよい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org · Reply to もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's post

json形式のconfigを書けば設定できる。
pm2-runtime JSONファイル
で起動できる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

PM2 x Dockerコンテナ
Nodeのプロセスがバックグラウンドで動いてもらっても困る
pm2-tuntimeを使うとフォアグラウンドで動作(Docker連携を念頭に開発されている)
タイムスタンプが出力されない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

ログローテーションの自動化などもできる

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

PM2とは、nodejsのプロセスマネージャ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

解決策3
PM2なるものを使う方法がある。Firefishで言及されている。

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

PM2で任意のファイルにログを出すと

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org · Reply to もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's post

コンテナを作り直すとパスが変わってしまうのがめんどくさい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

解決策1
Dockerの出力をホストOSのjournaldに流すように設定
→環境を分離するためのコンテナなのにホストの改変をするのはあまり…
解決策2
コンテナのログをホストOSのログとして受け取るそれを直接参照する

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

`>>`で出力はログローテーションやタイムスタンプが難しい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Dockerコンテナのログ管理
コンテナではnodeがフォアグラウンドで動作し、終了するとコンテナも終了
docker logsでログ表示できる。
Dockerでログが管理されているが、それをファイルに記録したい

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

そのログをファイルとして出力したければrsyslogの設定を追加する

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Misskeyの実行ログ、ファイルに書き出さないと消えてしまう。
serviceで管理するとjournalctlで見ることができる。

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

Misskeyのログ管理は難しいよね〜(journalctlが肥大化することがあるため)

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

ログ管理の話

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

つぎはモナコ広告さん
「PM2でDockerコンテナのログ管理」

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

notectlのリポジトリはここです
https://github.com/1673beta/notectl

機能一覧はここから
https://github.com/1673beta/notectl/blob/master/docs/feature.md

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

今後実装したい機能
・指定した日時以前のリモート投稿を削除する機能
・objectid,meidの対応
・指定した条件でリモートのアカウントをまとめて削除する機能
・Meikisearchに検索を再デプロイする機能
・FTTのキャッシュを削除・再構築する機能
・notectl/Misskeyのリポジトリに更新があるか確認する機能

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

色々来た(意味深)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

今の課題
・CI/CDの整備
・devcontainerの整備
・ドキュメントの整備
・エラーハンドリングの改善
・ローカルに作用する機能をどうするか

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

ヘルプコマンドの整理してくれるの便利そう

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

devcontainerの整備やりたいよねぇ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

開発中のやらかし
・std::core::Resultを使いたかったが、誤ってstd::fmt::Resultが入ってエラーの原因に気がつけなかった
・Rustの非同期で.awaitをつけ忘れた
・所有権の借用参照

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

gormはパッチバージョンで非互換ぶち込んできたので辛かった思い出

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Rustにした理由
・実行速度がはやくて軽い
・好みの書き心地
・将来的に自分のフォークのバックエンドをRustにしたい
・GoのORMがどれも合わなかった

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

話に出てきたから調べてみたけど便利そうね
使おうかしら


『Rustのコマンドラインパーサーであるclapを使う
- Qiita』 - https://qiita.com/masakuni-ito/items/10603050c7a06f329da2

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

Rust製なのかー

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Rust、Dockerfileで作成
clap,SeaORM,inkjet,.tokio,meilisearch-sdkを使用して開発

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Misskeyにはtootctlのように管理用のCLIツールがない
じゃあ自分で作ろう!

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

notectlというCLIツールの話

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

notectl
・Misskey版の管理用CLIツール
・非公式の外付けツール

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

次はEsurioさん。「Misskey用管理CLI」

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

開発メンバー募集中です!!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

展望
・リレーサーバーの分散のためにユーザーを増やしたい
・ドキュメント化

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Pleroma/Akkomaへのリレー対応承認機能対応
サーバー情報を取得する定期ジョブ
画像解析して該当の画像を配送する機能(PycallでPythonライブラリを呼べる)
などの機能案

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

便利な点
・Kamalを使用しているのでデプロイが簡単
・RedisやDBを立てるめんどくささからの開放
・メモリ1GBCPU1コアでサクサク稼働

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

機能
・Mastodon・Misskeyのリレーに対応
・ハッシュタグリレーを利用できるオプション
など

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

1週間で実装とデプロイ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

Thrusterでのメンテコスト削減
SolidQueueでのジョブ処理
SQLiteを本番環境で運営

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

実装に割ける時間があまりない
・Rails8が出た
Rails8はOne Person Framework
・Kamalデプロイの簡略化
などで楽

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

メモ
Thruster: nginxとLet's Encryptなツール

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org · Reply to もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's post

この経緯がまとまった時点で11月

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

RubyWorld Conf 2024に
・Mastodon開発チームのAndyさんがくる
・APやFediの話がしたい
・リレーサーバーのLTがはなしのきっかけになるのではないか
・リレーサーバーのプロトタイプがある。Rubyの実装があるが、メンテがされてなかったり、プロトタイプのためテストがない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

リレーサーバーの分散化
・簡単に建てられるリレーがあれば負荷が分散できるのでは?
・小規模なリレーサーバーを建てられるといいのでは?

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

開発の背景
・リレーサーバーにRubyの実装がない(厳密にはあるがメンテナンスされてない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org · Reply to もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's post

・リレーサーバーの実装があまりない
・メンテナンスされるのは3つ
・RedisやPostgresが必要
・立てるのに気合がいる
・簡単に建てられないのでリレーが増えない

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

リレーサーバーの課題
・リレーサーバーの数よりFediverseサーバーの数が多い
・特定のリレーに参加しがち
・リレーから配送される投稿も増加しやすい
・リレー自体と参加サーバーの負荷が増加しやすい

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

aode-relayは海外の方が使ってるイメージ多いわね

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

リレーサーバーの主な実装
・pub-relay
・ActivityRelay
の2つが大きくある

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

リレーサーバーのデメリット
・外部から流れてくる投稿の数が増え、負荷が高まる
・投稿によって画像もあるのでディスク容量が増える

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

リレーサーバーのメリット
・サーバー同士が連合しやすくなる
・特にお一人様や小規模サーバーの場合に連合が強化される

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

リレーサーバー
公開投稿を受け取ってそれを別のサーバーに配送する仕組み
Mastodonだと2.5あたりから導入、Pleromaから輸入された機能

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

リレーサーバ、素敵(なおHollo)

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

はじめにS.H.さん「1週間でつくるAPリレーサーバー」

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

もう1年かぁ

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

祝1周年!

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

勉強会はじまた

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

今年最後の 勉強会、このあとオンラインで開催です!
是非ご参加ください!!
https://fedilug.connpass.com/event/339410/

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

今日は に参加してリレーサーバの話をしてきます

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

明日の13:00から、今年最後の 勉強会をオンライン開催します!
1年の総括でも、アドカレの裏話でもOK!もちろん聞くだけでもOK!
皆様のご参加お待ちしています!
https://fedilug.connpass.com/event/339410/

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

明日の で『1週間で作るActivityPub リレーサーバ』というタイトルで話してくるので是非聞きに来てねー

第6回 Fediverse Linux Users Group 勉強会 - connpass

fedilug.connpass.com/event/339

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

スライド大枠できた!

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

今週末 あります。
1周年です。是非参加してほしいです

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

土曜日は 勉強会です。よろしくおねがいします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

今週末の21日(土)13:00から、第6回 勉強会を開催します!
1周年の記念すべき開催です。皆さんぜひご参加お願いいたします!
ミーティングドキュメントと当日の会場リンクを掲載しました。
https://fedilug.connpass.com/event/339410/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

一つネタのストックがあるので発表します!
(Dockerコンテナのログ管理の話をします。前回のFedifyの続きではありません)


QT: msky.ospn.jp/notes/a1ej37h6m2p
[参照]

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

のスライド作ってる

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

FediLUG同人誌、一通り文章を書いて、11000文字+画像6枚というなかなかのボリュームになってきました!意外と書けるものだな。

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

FediLUG合同誌の原稿を書くなどしていた。油断していると締切はすぐ来る。

FediLUG合同誌の原稿の作業の様子。左側にMarkdown、右側にプレビュー画面を並べて作業。
ALT text detailsFediLUG合同誌の原稿の作業の様子。左側にMarkdown、右側にプレビュー画面を並べて作業。
Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

は2024年12月で1周年を迎えます🎉
年末ギリギリですが、12月予定の第6回勉強会は特別にオフライン(東京都23区内?)・オンラインのハイブリッド形式で開催を検討しています。
参加可否の以下のアンケートにご協力ください!

OptionVoters
12/21 東京都区内オフライン開催に参加したい2 (40%)
12/28 東京都区内オフライン開催に参加したい1 (20%)
12/29 東京都区内オフライン開催に参加したい1 (20%)
東京都区内オフライン開催に参加したいが日程が合わない0 (0%)
オンライン参加希望1 (20%)
Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【FediLUG技術書 第0号 寄稿者募集のお知らせ】
で技術書同人誌『Thinking Penguin Magazine』(仮称)を発行することになりました🎉
の参加者の皆さんはもちろん、その他希望されるFediverseユーザーの皆様からも寄稿を受け付けます!
以下詳細です!

名前:「Thinking Penguin Magazine」(仮称)
概要:FediverseおよびLinuxに関連した技術・コミュニティについて扱う同人誌
初回頒布:第十一回技術書同人誌博覧会 2025.01.25 Sat. 11:00~16:00 @横浜産貿ホール マリネリア
完全締め切り:2024年12月27日
入稿形式:Markdown

執筆希望者はFediLUGのMattermostの 同人誌を作ろう(
https://mattermost.pcgf.io/fediverselinuxusergroup/channels/2024 ) チャンネルに入りピン留めされたポストに従って申し込みをお願いします。
わからないことがある場合、事情があってMattermostを使えない場合は気軽に
@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org に相談をお願いします。

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

もくもく会、本日の19:30〜開催です!
https://fedilug.connpass.com/event/336597/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

もくもく会は明日開催です!
是非ご参加ください!!
https://fedilug.connpass.com/event/336597/

和条門 尚樹's avatar
和条門 尚樹

@naoki_wjm@k.my-sky.blue

同人誌にネタを寄稿するなら何が良いかなぁって考えているのだけれど、やっぱりわーさんが書けるようなネタって鯖建て比べに夢中だった頃の感想とか、めっちゃ大雑把な「こんなサービスあるらしい」みたいな紹介記事とか、そういう、ちょっとふわっと軽めのんかなぁ……。

和条門 尚樹's avatar
和条門 尚樹

@naoki_wjm@k.my-sky.blue

の勉強会、前回見学に行った時も今回発表に行った時も一般的?っぽい単語すら分からなくて、話が半分も分かれば「頑張ったかも!!」って自分を励ましながら聞くわけですが、分からないなりに面白そうな話を楽しそうに話しているのを聞くのは健康に良いなと思います。
ただ、そう、そんな中でド素人が発表するのはすっごく心理的ハードルがヤバいので、今回の発表めっちゃ緊張した。

和条門 尚樹's avatar
和条門 尚樹

@naoki_wjm@k.my-sky.blue

さばかんライフ!紹介:わーさんのFediverse雑記
dreams.parallel.jp/fedi/savaca

上記に での発表資料も追加いたしました。
探しにくい場所にあってすみません。

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

本日の 勉強会の発表資料を置きました!

FedifyでActivityPubサーバを作ってみた(第5回FediLUG勉強会)
docswell.com/s/monaco_koukoku/

S.H.@Haloはいいぞ's avatar
S.H.@Haloはいいぞ

@S_H_@gamelinks007.net

で話したスライドこちらになりますー
speakerdeck.com/gamelinks007/m

和条門 尚樹's avatar
和条門 尚樹

@naoki_wjm@k.my-sky.blue

お疲れ様でした〜。
発表スライドと下読み動画、どこかに上げれるようにちょっと準備してきます。

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

今日のスライド
https://github.com/1673beta/fedilug-slide/tree/main/files/2024-11-23

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

お疲れさまでした!

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com


お疲れ様でした

ぐすくま@わかりみ's avatar
ぐすくま@わかりみ

@guskma@abyss.fun

で発表した資料です。
自宅鯖構築のためにインターネッツ回線を見直したい人必見です。
github.com/guskma/public_resou

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

狂気の3週連続イベント

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

fedify tunnelのサービスngrokだと思ったけど変わったのか私の記憶が変わったのか

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

ローカル汚したくないからってdevcontainerに環境押し込めるの楽でいいんですよね

ぐすくま@わかりみ's avatar
ぐすくま@わかりみ

@guskma@abyss.fun

Fedify便利そうだなぁ

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

とは?
ActivityPubサーバーを自作するためのフレームワーク( TS )
やってくれること:APIプロトコルに基づくリモートサーバーとの通信
自分でやること:ユーザー管理、投稿管理、DB管理etc

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

バグを踏めることでコントリビューションの機会が生まれる

和条門 尚樹's avatar
和条門 尚樹

@naoki_wjm@k.my-sky.blue

さばかんライフ!紹介:わーさんのFediverse雑記
dreams.parallel.jp/fedi/savaca
一応、頒布先はここで更新していく予定です。

和条門 尚樹's avatar
和条門 尚樹

@naoki_wjm@k.my-sky.blue

発表終わってから緊張で手足がくぶる。

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

イヤホン充電時間来た

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

この本、鯖立てるときにほしかったなぁ

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

薄い本(厚さ1cm)

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

以上、悲鳴でした

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

フォーク、楽しそうなんだけど維持できる気がしないんだよなぁ

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

恒例行事:メイドインアビスの紹介

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

INTERLINK

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

DL-Site
DS-Lite
この2つを間違えちゃいけないらしい

^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:'s avatar
^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:

@kur0den0010@chpk.kur0den.net

IPv4 over IPv6、ここで使ってる技術だったのか

zunda's avatar
zunda

@zundan@mastodon.zunda.ninja

僕の家(ハワイ州)はケーブルテレビ屋さんのインターネットで、ケーブルモデムのMACアドレスで認証されて、ルータのDHCPクライアントがIPv4とIPv6の両方のグローバルアドレスとかゲートウェイとかをもらってくれてる気がする。これは日本でいうとIPoEになるんだろうかそれともケーブルモデムでメディア変換してるだけなんだろうか。

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

IPv4をv6と同じ表し方すると、FFFF:FFFFが表記上の最大となる(255.255.255.255) と考えると、IPv6の潤沢さが分かるよね!

NTSK's avatar
NTSK

@ntek@hl.oyasumi.dev

自宅サーバ構築におすすめなスイッチやすい!!(?) 48Port版うちでつてます https://hollo-obj.oyasumi.dev/media/01935748-27e0-7bce-999d-9747e50b180a/original

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

インターネットなんもわからん

Esurio's avatar
Esurio

@esurio1673@c.koliosky.com

悲鳴を上げる予定でーす

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

第5回勉強会、本日13時から開催です!
是非ご参加ください
😊
https://fedilug.connpass.com/event/336596/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

こちら明日開催です!
皆様のご参加お待ちしています〜!!


RE:
https://msky.ospn.jp/notes/a0us9adom2p80a36

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

第5回勉強会、いよいよ今週末土曜日に開催です!
皆さんの発表、観覧お待ちしています!!
LinuxやオープンソースをFediverseで楽しむ機会にしましょう!!
https://fedilug.connpass.com/event/336596/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

勉強会は今週末の土祝に開催です!
是非奮ってご参加ください!!
聞き専も大歓迎なのでお待ちしております。
https://fedilug.connpass.com/event/336596/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

の発表ネタはFedifyにしようと思うのだが、ただFedify本を追試しただけでは芸がないので、node-cronを使ってBot化してみた! :blobcatbot:

タイムラインに monaco koukoku アカウントの投稿が並んでいる。
2024年11月17日 12時48分00秒 のように現在時刻が入った投稿が、2分おきに並んでいる。
ALT text detailsタイムラインに monaco koukoku アカウントの投稿が並んでいる。 2024年11月17日 12時48分00秒 のように現在時刻が入った投稿が、2分おきに並んでいる。
Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

無事展示終了しました!
たくさんの方のご来場ありがとうございました。
関係者、出展者の皆様もありがとうございました。
次の
イベントは11/23の勉強会です!

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

こちら本日開催です!
お近くの方はぜひお越しください!


RE:
https://msky.ospn.jp/notes/a093s7hom2p801md

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【関西オープンフォーラムに出展します!】
今週末の11月9日の関西オープンフォーラム(
)で ユーザー有志としてブース出展します。
LLMで魂を取り戻したOHaNASの展示や
ステッカーなどの配布を行います!!(写真は他カンファレンスでの出展の様子)
私たち以外にも様々なセミナー、ステージ、ブース出展があります。ぜひお越しください

日時:11月8日(金)・9日(土)(展示は9日のみ)
会場:大阪南港ATC ITM棟 10F + 6F PCルーム
詳細:
https://www.k-of.jp/2024/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

【関西オープンフォーラムに出展します!】
今週末の11月9日の関西オープンフォーラム(
)で ユーザー有志としてブース出展します。
LLMで魂を取り戻したOHaNASの展示や
ステッカーなどの配布を行います!!(写真は他カンファレンスでの出展の様子)
私たち以外にも様々なセミナー、ステージ、ブース出展があります。ぜひお越しください

日時:11月8日(金)・9日(土)(展示は9日のみ)
会場:大阪南港ATC ITM棟 10F + 6F PCルーム
詳細:
https://www.k-of.jp/2024/

Fediverse Linux Users Group's avatar
Fediverse Linux Users Group

@fedilug@msky.ospn.jp

はじめまして!Fediverse Linux User Groupです!

Fediverseというネットの”地域”に焦点を当てたLinuxユーザーグループです。
初心者から玄人まで、Linuxやオープンなソフトウェアを通じて楽しい時間を共有する目的で運営されます。
活動としてはそれぞれが持ち寄ったネタを発表しあい、知見を深める勉強会(隔月)とそれぞれが持ち寄った作業を行うもくもく会(隔月)を行っています。

詳しくは以下のリンクをご覧ください
ホームページ:
https://fedilug.y-zu.org
connpass:
https://fedilug.connpass.com

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

の公式アカウント作成しました。
これからはこちらで開催案内など行いますので、ぜひこちらをフォローお願いします
@fedilug

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【イベントに出展します】
今週末の11月9日の関西オープンフォーラム( )で ユーザー有志としてブース出展します。
LLMで魂を取り戻したOHaNASの展示や ステッカーなどの配布を行います!!(写真は他カンファレンスでの出展の様子)
私たち以外にも様々なセミナー、ステージ、ブース出展があります。ぜひお越しください

日時:11月8日(金)・9日(土)(展示は9日のみ)
会場:大阪南港ATC ITM棟 10F + 6F PCルーム
詳細:k-of.jp/2024/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

【急募】
OSC東京で と分散型SNS有志のブース出展を手伝っていただける方を募集しています!!
ご興味ある方はお気軽にリプライをください!!
日時 : 2024年10月26日(土曜日)
会場 : 東京都立産業貿易センター台東館
詳細 : event.ospn.jp/osc2024-fall/

モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談's avatar
モナコ広告 :fedibird1: @技術・雑談

@monaco_koukoku@fedibird.com

本日の 発表資料を置きました!
「Fediverse自鯖で看板Botを動かす話」
docswell.com/s/monaco_koukoku/

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆's avatar
もちもちずきん :teto_zuho: 🍆

@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

2024年5月3日でYづドンは7周年を迎えました :zuiho: 🎉
Yづドンはこれからも誰かの居場所として使ってもらえるよう、頑張って運用していけたらと思います。
もちもちずきんとしては、Yづドンの7年目は , など新しい挑戦が多い1年でした。Fediverseから新しい挑戦ができ、皆さんには暖かく支えてもらえ、とても成長させてもらえた1年でした。
8年目も皆さんにもっと応援してもらえるような挑戦を続けていきたいと思います。
今後ともYづドンをよろしくお願いします!